
LD(学習障害)の診断・治療ができる関東の病院4選
LDという学習障害は、子供を良く観察していないと見過ごしてしまいがちな症状です。そのまま大人になるケースも多く、社会に出てから苦労しないようにいち早く病院で相談することをおすすめします。
関東や首都圏では、勉強だけでなく、子供たちの人間関係も難しい世の中ですので、忙しい中でも、子供の異変に気づく努力が必要とされます。では、関東でLDの診断・治療ができる病院をご紹介します。
心身障害児総合医療療育センター
落ち着きがない、場の状況がよめない、こだわりが強いなどといった精神発達上の問題を抱えた、15歳までの子供を対象として診療を行っております。
地域の教育や福祉と連携をとりながら、子供の未来を支えています。診療は予約制となっておりますので、まずはご連絡下さい。
東京都板橋区小茂根1-1-10
03-3974-2146
受付のお電話は平日(月曜~金曜)の15時~17時となっており、土日の初診は受け付けておりません。
受付をしたら後日、担当医よりお電話をして、初診日を決める手順となります。
小さき花の園
発達障害をお持ちの方の脳波検査や診療、療育相談などを行っています。月~金までの予約制となっておりますので、事前にお問い合わせ下さい。受診の際には、医療機関からの紹介状が必要となります。
神奈川県鎌倉市腰越1丁目2-1
0467-31-6703
受付時間 9:00~17:00(月曜日~金曜日)予約制
受診の際の持ち物についてもお問い合わせ時にご確認下さい。
茨城県立医療大学付属病院
原則として、リハビリテーションにより治療効果を発揮できる疾患をお持ちのお子様を診療いたします。学習障害などの行動異常がある子供を総合的にサポートします。
茨城県稲敷郡阿見町阿見4733
029-888-9201
現在受診の医療機関で紹介状をお取りの上、ご予約下さい。
予約の受付は平日の午前9時~12時、及び午後1時~3時までです。
群馬大学医学部付属病院
心と体の健やかな成長を目指し、新生児から思春期のお子様まで幅広く対象としています。発達障害にも力を入れており、一般小児科から専門外来まで行っています。
県内の小児科や病院と連携をとって、お子様の治療をすすめていきます。
群馬県前橋市昭和町三丁目39番15号
027-220-8209
電話相談の上、ご予約をお取りください。初診には紹介状が必要な場合があります。
群馬大学医学部付属病院
最後に
関東では、LDなどの学習障害をはじめとする発達障害の専門外来を行っている医療機関が比較的少ないのが現状です。
まずはかかりつけの小児科でご相談の上、紹介状をもらうのがスムーズです。
子供とご家族の支援も含めて、サポートしている機関もありますので、小児科や保健センターなどへご相談ください。