
不妊、卵巣がんの原因?子宮内膜症でも前向きな女性たちのブログ6選
子宮内膜症は女性がよくなる病気として一般的になりつつありますが、卵巣がんや不妊の原因にもなるということで女性としては診断されるとショックな病気でもあります。
そこで少しでも元気づけてもらえればと思い、子宮内膜症でもがんばっている方のブログをまとめました。
ブログを見ていると子宮内膜症の治療中だったり、子宮内膜症の手術をしたのに再発をしたりと、いろいろな体験をしてがんばっている女性がたくさんいて勇気づけられます。
あなたが子宮内膜症でいろいろな悩みを持っているなら、ぜひブログを訪問してみてください。きっとあなたのヒントがたくさん見つかるはずです。
1.子宮筋腫&子宮内膜症と妊活ライフ
子宮内膜症だけではなく子宮筋腫が見つかり、2度の手術を経て現在不妊治療中のmakiさんのブログです。
2.リンのブログ
子宮内膜症だけではなく乳がんにもなってしまったリンさん。2013年に乳がんの手術を、2015年には子宮内膜症(チョコレートのう種)の手術をされています。
3.子宮内膜症と戦うブログ
チョコレートのう種があり腹腔鏡下手術を実施。その後、不妊治療を経て現在めでたく妊娠中!そんな女性のブログです。
4.子宮内膜症、腺筋症でディナゲストとルナベルと漢方を試してみた
ブログの名前の通り、子宮内膜症と診断され、ディナゲストという薬で治療。その後ルナベル(低用量ピル)という薬に変更した花の子るんるんさんのブログです。
それぞれの薬を服用してみての様子が記載されています。これからホルモン剤を始めようと思っている人に参考になるのでは。
http://hananokorunrun05.blog107.fc2.com/
5.卵巣嚢腫で開腹手術することになりました!
卵巣嚢腫が見つかり、片側の卵巣をとるため開腹手術をする事になったそうです。2015年2月23日に手術。
手術の前の入院から、手術当日、手術後の様子が書かれていてこれから手術される方は勇気づけられます。
その他開腹手術に関するいろいろな事が記録されています。
http://blog.livedoor.jp/plumnmn/archives/1020314501.html
6.日々養生
重傷の子宮内膜症で3年前に片方の卵巣を摘出。その3年後に今度は子宮ともう片方の卵巣を腹腔鏡下手術で全部摘出となりました。40代で子供さんはいませんが、温存はできないほど進行した子宮内膜症でした。
http://atonce2011.blog.fc2.com/
こちらは子宮内膜症の方の妊娠体験談です。こちらも勇気づけられます。
子宮内膜症でも妊娠する!勇気づけられる妊娠の体験談も紹介!
最後に
ホルモン療法で治療中だったり、開腹手術や腹腔鏡下手術で病気の部分を摘出したりとさまざまな治療法を選択した方のブログをまとめてみました。
自分の辛い病気の事ですが、みなさん前向きに治療に専念している様子がよく分かります。同じ境遇で悩んでいる方の参考になればと思います。
こちらに自宅で子宮内膜症の治療ができる方法もあります。
子宮内膜症・卵巣のう腫を自宅で改善!!◆10年間苦しんできた生理痛が10日であっさり痛みがでなくなった人気の方法◆