
子宮筋腫の名医がいるとされる東京オススメの病院5選
子宮筋腫は多くの女性が抱えている病気ですが、その治療法に長けている病院はどのようにして探せば良いのでしょうか。
子宮筋腫の経験が豊富な医師のいる病院、また先進医療などを用いて、痛みも傷もリスクも少ない病院はどこなのか、東京都内の病院をご紹介させて頂きます。
NTT東日本関東病院
東京都品川区東五反田5-9-22
03-3448-6111
もともとはNTT職員のための病院でしたが、一般にも開放されるようになりました。日本産婦人科学会認定の産婦人科専攻医指導施設で、子宮筋腫をはじめ子宮がんなどにも対応が可能です。
婦人科腫瘍専門医もいて、大学病院やがん専門病院以外では、婦人科系のがん治療の専門医を養成する施設として認定されています。そのため、子宮筋腫の手術についても経験が豊富で、安心して受診することができるでしょう。
聖路加国際病院
東京都中央区明石町9-1
03-3541-5151
東京都で最も有名な病院と言っても良いでしょう。国際的な医療機能評価(JCI)認証を取得した病院です。子宮筋腫に関しての論文や記事などが、多くの新聞や雑誌で紹介されています。
手術支援ロボットであるダヴィンチSなど、数多くの最新機器を導入して、最新医療を実現しています。
女性総合診療部には、周産期科・一般婦人科・女性外科の3つがあります。がん診療と腹腔鏡手術を得意としているため、子宮筋腫には子宮鏡下手術や子宮動脈塞栓術(UAE)も実施しています。
順天堂医院
東京都文京区本郷3-1-3
03-3813-3111
婦人科系は、周産期部門(産科)、不妊内分泌・腹腔鏡部門、悪性腫瘍部門の3つに分かれています。
子宮筋腫に関しては、正常な子宮を残して筋腫核のみを取りのぞく腹腔鏡下筋腫核出手術、膣からスコープを挿入して筋腫核を取り除く子宮鏡下手術、UAEと呼ばれる子宮動脈塞栓術などがあります。
それぞれ適応している場合と適応していない場合があるので、症状を見て判断します。子宮筋腫は珍しくない病気ですが、婦人科内視鏡チームが設立されるなど、できるだけ開腹せずにできる手術を目指しています。
川崎市立病院
川崎市川崎区新川通12-1
044-233-5521
腹腔鏡手術は1963年、子宮鏡下手術は1985年から実施されるなど、歴史が長いので経験も豊富です。
他の病院では開腹手術しかないと言われていましたが、医師に不安を抱き、外来した患者さんの口コミをご紹介します。
執刀医からの丁寧な説明に、リスクについてもしっかりと説明してくれて、危険を伴えば開腹手術になるが10%の確率なので大丈夫など、細やかな心遣いで安心して手術を受けられたとの感想でした。
何もわからず不安な患者にとって、詳しい説明は必須条件であると言えそうです。
防衛医科大学病院
埼玉県所沢市並木3-2
04-2995-1511
原則としてセカンドオピニオンは受け付けていませんが、子宮筋腫や卵巣の良性腫瘍で、重症な方や合併症を起こしている場合には、治療法を検討します。
一定期間通院をして、症状が落ち着いているようであれば、近隣の医療施設での経過観察をおすすめしています。
特定機能病院としての高次な医療を提供しており、専門外来も開設しています。
最後に
子宮筋腫は多くの女性がかかる病気だからこそ、経験や知識が豊富な医師に診てもらいものです。また病院の雰囲気や医師との相性などもありますので、信頼できる医師かどうかご自身の目で判断してみて下さい。